5月から自転車貸し出しが始まることから、ひがしかわ多文化共生室主催の交通安全教室が開催され、日本語学科全学生が参加しました。
東川駐在所の巡査を講師に、交通標識や信号機のみかた、イヤホンを装着している、スマホ使用の片手運転、二人乗り等の危険運転の実地指導、飲酒運転等の違反事例の説明がありました。あらためて、安全運転の心構えができたようです。